K.Base Roastery Lab.

シングルオリジン | K.Base Roastery Lab.

K.Base Roastery Lab.

K.Base Roastery Lab.

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • オリジナルブレンド
    • シングルオリジン
    • カフェインレス
    • ドリップバッグ・ギフト
    • コールドブリュー
    • リキッドコーヒー
    • 定期便
    • カスカラ
    • 焼き菓子セット
    • グッズ
    • 生豆
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

K.Base Roastery Lab.

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • オリジナルブレンド
    • シングルオリジン
    • カフェインレス
    • ドリップバッグ・ギフト
    • コールドブリュー
    • リキッドコーヒー
    • 定期便
    • カスカラ
    • 焼き菓子セット
    • グッズ
    • 生豆
  • CONTACT
  • HOME
  • シングルオリジン
  • 焙煎士セレクトお試しセット(100g×3袋)

    ¥3,240

    浅煎り・中煎り・深煎り(中深煎り含む)の中から 今おすすめしたい焙煎士セレクトの商品を焙煎度違いでお届けいたします。様々な個性と味わいを飲み比べてお楽しみください。

  • クリストバル コルドバ200g

    ¥2,592

    100%アラビカ種で栽培されるペルーコーヒー 【生産情報】 持続可能なコーヒー生産に取り組む チリノス生産者組合では、持続可能で高品質なコーヒー生産をサポートしています。地域のリーダー的な存在になれるよう、環境への配慮も行いながらビジネスを展開することで、加盟農家家族や関係者の繁栄と生活の質の向上に貢献することをビジョンとして掲げています。「環境問題が深刻化する中、質の高いコーヒーを持続的に育てていけるよう、良い土づくりから取り組んでいきたい。」組合では、有機栽培の推進にも積極的に取り組んでいます。組合の敷地内にコンポスト専用の大きな小屋を建て、羊や牛のフンやコーヒーの果肉を堆肥化させた有機肥料をつくり、提携する農家さんへ無料で配布しています。 また品種研究用の小さな農園や苗床も併設し、農家さんへ生産に関する情報や苗木の提供なども行っています。組合では持ち込まれたコーヒーを、農家や品種ごとに品質評価し、細かくフィードバックを行うことで品質の向上に取り組んでいます。農家さんの収入を向上させるため、環境負荷を低減させるため、そしておいしいコーヒーをつくり続けられる仕組みをつくるために、チリノス生産者組合の取り組みは今後も続いていきます。 両親の背中から学ぶ クリストバル・コルドバさんの農園があるのは、ペルー北部のカハマルカ県です。かつて権威をふるっていたインカ帝国。県都カハマルカは、最後の皇帝となったアタワルパが捕えられた終焉の地として知られています。街中にはインカ帝国時代の建築物も残され、今もなおその歴史が語り継がれています。チリノス地区はそこからさらに北上したところにある小さな町。インカ帝国時代を築いたケチュア族の人々が多く暮らしています。 クリストバルさんもその一人です。この地で生まれた父親と、この地へ嫁いできた母親のもとに、10人兄弟の4番目として生まれたクリストバルさん。トウモロコシ農家の両親の背中を見ながら、幼いころから兄妹たちとともに畑仕事のお手伝いをしてきました。学校で学んだのは、コーヒー栽培。若い頃は家計を支えるために両親が育ててきたトウモロコシをはじめ、インゲンマメやジャガイモを育てていたといいます。 【生産地情報】 生産地 カハマルカ県 チリノス地区 生産者 クリストバル コルドバさん 精製 ウォッシュ 標高 1,450〜1,961m 品種 ブルボン、カツーラ 【産地国】 ペルー 【焙煎度】 浅煎り(ライトロースト) 【商品特徴】 オレンジフレーバーに、ライチやアップルを思わせるフルーティ要素も感じられます。とろみのある甘さは砂糖を煮詰めた黄金糖のような印象を受けました。 酸味:◯◯--- 苦味:----- 甘味:○◯--- コクまろやか:◯---- キレすっきり:○◯◯--

  • ンゴロンゴロ アガワルファミリー200g

    ¥2,160

    良質な酸と透き通るクリアな質感 アフリカコーヒー 【商品情報】 タンザニアコーヒーは、別名アフリカ大陸最高峰の山「キリマンジャロ」とも呼ばれています。 タンザニアの生産量は世界17位-19位あたりとそれほど多くは無いですが世界三大コーヒーの1つとも言われ昔からファンの多い銘柄です。 特徴は、芳醇な香りに酸味がはっきりしていて爽やかな味わいが印象的な生産国です。 今回の商品は世界遺産に登録されているンゴロンゴロ保全地区付近のコンゴニ農園、アガワルファミリーの方達が作った生豆です。ちなみに「ンゴロンゴロ」とは“大きな穴”を意味する火山口が由来です。 【生産地情報】 農園 コンゴニ農園 エリア ンゴロンゴロ国立公園付近 生産者 アガワルさんとその従業員さん 精製 ウォッシュ 標高 1600m-1700m 品種 ケント、ブルボン、SL39 【産地国】 タンザニア 【焙煎度】 浅煎り(ライトロースト) 【商品特徴】 オレンジなど柑橘系のフルーツフレーバーに、アフターでは紅茶のような軽い口当たり。冷めてくるにつれフルーツ感がしっかり感じられる印象です。これからの時期はアイスコーヒーでもお楽しみいただけます。 酸味:◯◯◯-- 苦味:----- 甘味:○○--- コクまろやか:◯---- キレすっきり:○◯---

  • ファイマイリアム アナエロビック200g

    ¥3,456

    アナエロビッグ(嫌気性発酵)による独特で複雑な味わいが癖になるコーヒー。 夏はアイスコーヒーにもおすすめ!! 【商品情報】 ファイマイリアムについて タイ北部チェンライの山岳地帯に位置するコーヒー生産地で、ドイパンコンよりも少し北東に位置します。カレン族、モン族、ラオ族など複数の民族が住んでいます。チェンライの都市からアクセスしやすい場所です。この地域では、伝統的な文化や習慣が残されており、農業や手作業が主要な産業となっています。特に農業が盛んな地域で、主に米やトウモロコシ、コーヒーなどの作物が栽培されています。 また、手作業には、織物や木工、陶器などがあるそうです。温泉が湧き出るこの地域は観光も盛んで国内外問わず人気の観光スポットとなっています。山岳地帯という立地条件によりバランスの取れた酸味と広がりのある豊かな香りが特徴です。 アソル・メーラークさんが手がけるワンランク上のコーヒー このコーヒーは、アソル・メーラークさんが所有する農園で栽培されたコーヒーです。彼はドイ・パンコンで加工場を運営している「メーラーク家」の次男であり、この地域では最も洗練された農家の1人です。彼の農園はドイ・パンコンに隣接した場所にあり、収穫されたコーヒーを加工する際はドイ・パンコンの加工場まで豆を運び選別〜乾燥まで行ってます。「ドイパンコン」というブランドのコーヒーは大変人気で、この地域では知らない人はいないのではというブランドのになってきましたが、アソルさんは「ドイパンコンより」更にもうワンランク上の上質なコーヒーを作ることが出来ないかと模索しました。その結果、自身で農園を持ち、そこで収穫されたコーヒーだけを使用する事にしました。 品質にバラつきが出ないよう一貫した管理を自身の目で行い、紆余曲折を経て作り上げたことのがこの新ブランド「ファイマイリアム」です。 【生産地情報】 生産地 タイ北部 チェンライ県 ファイマイリアム 生産者 アソル メーラーク 精製 アナエロビックナチュラル 標高 1350m 品種 カトゥアイ、ティピカ、チェンマイ 乾燥 アフリカンヘッド 【産地国】 タイ 【焙煎度】 浅煎り(ライトロースト) 【商品特徴】 フルーツやワインのニュアンス。ボディ感も程よく広がる豊かな味わいに、みたらし団子のような香ばしい香り。独特で複雑性のある味わいをお楽しみください。 【精製方法について】 精製方法アナエロビック「嫌気性発酵」 生豆を密閉し酸素に触れる事無く、発酵を促す方法です。独特で複雑な味わいが特徴的です。 酸味:◯◯◯-- 苦味:----- 甘味:○◯--- コクまろやか:◯◯◯-- キレすっきり:◯----

  • グアテマラSHB 200g

    ¥1,944

    標高1300m以上で栽培されたグアテマラ産の良質的なコモディティコーヒー 【産地】 グアテマラ 【焙煎度】 中煎り(ハイロースト) 【精製方法】 ウォッシュド 【商品特徴】 芳醇なコクと香り高い、ほろ苦いまろやかな味わい。少し深く焙煎する事で飲みやすい印象です。 酸味:○○--- 苦味:○○--- 甘味:----- コクまろやか:○○--- キレすっきり:-----

  • プレミアムショコラ200g

    ¥2,052

    コーヒー生産世界第一位!! ナッツ、バランス良いマイルドブラジルコーヒー 【生産地情報】 生産地 ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域サントアントニオドアンパロ周辺 生産者 サントアントニオエステートコーヒー生産者組合(SAEC) 精製 ナチュラル 標高 1,000~1,100m 品種 ムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ 規格 NO2 S16 【産地国】 ブラジル 【焙煎度】 中煎り(ハイロースト) 【商品特徴】 ぶどうの皮を思わせる複雑な風味やビターチョコのような苦甘さ、冷めてくるにつれナッツやアーモンドなど香ばしい香りが楽しめます バランスが良く、ややほろ苦さを感じますがマイルドで飲みやすい味わいです。 酸味:○---- 苦味:○---- 甘味:○○--- コクまろやか:○---- キレすっきり:○----

  • マンデリン・インドネシア 200g

    ¥2,160

    インドネシア・スマトラ島の昔からファンの多い コモディティーマンデリンG1。独特な味わいは癖になります。 【焙煎度】 中深煎り(シティロースト) 【精製方法】 スマトラ式 【商品特徴】 しっかり火を入れて、フレンチローストぐらいに仕上げる事でガツンと来るパワフルでストロングコーヒーのイメージがあるマンデリンですが、当店では、少し軽めに焙煎する事で苦味と深みの中にも アーシーな香りやスパイシー感ある複雑な味わいにやや優しい印象のコーヒーにしてます。 酸味:○---- 苦味:○○○-- 甘味:○○--- コクまろやか:◯---- キレすっきり:○○---

  • スウィートベリーSUP200g

    ¥1,944

    コロンビア生産地の中でも山岳地帯の国内最高生産地として名高い「ウイラ県」で作られたフルーティで酸味特性が強いコーヒー。 【生産地情報】 生産地:ウイラ県 標高:1300m-1800m 栽培品質:カスティージョ、コロンビア、カスティージョ 規格:SUP 精製方法:ウォッシュ スウィートベリーSUPは、コロンビア南部に位置するウイラ県で生産されています。コロンビア南部では大きな産業が少ないため生産依存度が高く、特に ウイラ県では栽培面積も生産量も増え安定供給出来る事で注目度が高まっています。 【商品名】 スウィートベリーSUP 【産地国】 コロンビア 【焙煎度】 中深煎り(シティロースト) 【商品特徴】 カシスやベリーを感じる柑橘類の華やかな酸に、チョコレートのような甘い香り。多彩な風味が広がりトータルバランスが良く一体感のある味わい。 酸味:◯---- 苦味○○○-- 甘味:○○○-- コクまろやか:○---- キレすっきり:◯◯---

  • サイアムブルームーン200g

    ¥2,376

    アジアタイコーヒー!! タイ国は東南アジア中間地点に位置する国です。 この国で有名な「ドイトンコーヒー」というコーヒーがあります。タイ北部の山岳地帯で暮らす人々の自立支援と自然再生を目的として始まったプロジェクトにより作られている心地よい苦味が特徴的なコーヒーです。 【商品情報】 この商品の精選者、ブルーコフコーヒープロダクツは、タイ大手のロースターでもあり、コーヒーに真面目に向き合っており、信頼がおける会社です。生産者の事を大切にし、指導やフィードバックなども定期的に行いながらコーヒーを通じて生産者の生活向上を目指しています。 このサイアムブルームーンは標高の高いエリアで熟した赤色と黄色の果実を中心に現地アカ族やリソー族の方々が収穫しています。 指定精選工場にて丁寧に仕上げられたコーヒーはすっきり飲みやすいクリーンな味わいです。 【生産地情報】 精選者:ブルーコフ コーヒー プロダクツ 生産地域:チェンライ県ドイチャン地区 標高:1,000m-1,300m 品種:カトゥアイ、ブルボン 規格:15UP 精製方法:ウォッシュド 【産地】 タイ 【焙煎度】 深煎り(フルシティロースト) 【商品特徴】 スモーキー香り、ぶどうのような甘味とクリーンな後味。 スモーキーな味わいが印象的なサイアムブルームーン。今回のクロップは、スモーキーさ抑え目に フルーツ感がプラスされ上品な透明感ある味わいです。苦味はしっかり感じられますが、後味はすーっと抜ける感じはとても飲みやすい深煎りコーヒーです。アジアコーヒーが初めての方や 新しい深煎りコーヒーをお探しの方、ぜひ一度お試しください。 酸味:----- 苦味:○○○○- 甘味:○○--- コクまろやか:----- キレすっきり:○○○--

  • アンティグアSHB 200g

    ¥2,592

    当店深煎りコーヒー人気NO1。 グアテマラコーヒー産地として有名な「アンティグア」 【生産地情報】 農園名:グアテマラ アンティグア ラ アゾテア農園 農園マネージャー:PACO氏 地域:Sacatepequez県Jocotenango市 標高:1600m 品種:ブルボン 精製方法:ウォッシュ 規格:SHB S15 【産地国】 グアテマラ 【焙煎度】 深煎り(フルシティロースト) 【商品特徴】 上品な苦味にバターのようなとろみのある濃厚なコク。なめらかな質感にクリーミーな口当たり。 エスプレッソやカフェオレにもおすすめ。 酸味:----- 苦味:○○○○ 甘味:○○--- コクまろやか:○○○○- キレすっきり:-----

  • ボンジャルディン農園200g

    ¥2,376

    しっかり苦味のあるコーヒーをお探しの方におすすめです。 【生産地情報】 農園名:ボンジャルディン農園 農園主:Josue Pereirea de Figueirredo 地域:ミナスジェライス州ボンスセッソ 標高:1000m-1100m 栽培品質:ブルボンアマレロ 規格:NO2、S15 精製方法:ナチュラル 【商品名】 ボンジャルディン農園 【産地国】 ブラジル 【焙煎度】 深煎り(フルシティロースト) 【商品特徴】 苦味の中にビターチョコのような甘味 カフェオレ、アイスコーヒーを飲む方におすすめです。 酸味:----- 苦味○○○○- 甘味:○○○-- コクまろやか:○○○ キレすっきり:-----

  • ラ・エスペランサ農園 ゲイシャ100g

    ¥4,590

    コロンビア産ゲイシャコーヒー期間限定販売。 栽培が難しく収穫量が少ない非常に希少価値の高い商品です。 【商品情報】 コロンビアで有名なカフェグランハ・ラ・エスペランサは、コロンビア中西部バジェデルカウカに位置し、コロンビアにはじめてゲイシャ種を植えた生産者として知られ、毎年ハイレベルなコーヒーを生産している名門の生産グループです。 繊細な質感が特徴のパナマ産のゲイシャより、精製過程の発酵によりボディに奥行きが感じられ、クリームのような滑らかさとマスカットのようなフレーバーが魅力のゲイシャ種です。 このゲイシャ種はほとんど水を使用しないハイブリッドウォッシュ(HB)と呼ぶ独自の精製方法を採用し、ウォッシュのクリーンさとナチュラルの果実感の両立を目指しています。 コロンビアにはじめてゲイシャ種を植えたカフェグランハ・ラ・エスペランサは毎年ハイレベルなコーヒーを生産している名門グループです。 はじまりは1945年、フアン・アントニオ・エレーラが奥さんと働いていたポトシ農園で、既存のティピカ種に加えイエローブルボン、レッドブルボン、カツーラの3品種の栽培をはじめたことがきっかけでカフェグランハ・ラ・エスペランサが誕生しました。 後に、栽培を拡大するためトルヒーヨ地方にラ・エスペランサ農園を取得し、現在5つの農園を管理しゲイシャ種、パカマラ種、ラウリーナ種など各農園の環境にあう様々な品種を栽培しています。 現在はフアンさんの14人いる息子の1人、リゴベルトさんが3代目農園主として、ピッキングから収穫後の精製まで厳格な基準と先進的な取り組みで、毎年クオリティの高さを追求したコーヒーづくりに取り組み、2007年にパナマのボケテ地方にあるラ・カルレイダ(La Carleida)農園を管理する機会があり、この時にゲイシャの種子の一部をもらい受け、コロンビアに持ち込んだそうです。 ハイブリッドウォッシュ 1、選別を行った完熟チェリーを、19~22時間発酵。 2、パルピング後ミューシレージが付いた状態で、約35時間ドライファーメンテーション。 3、2の発酵完了後、パーチメントは洗浄され、機械で温度管理しながら水分値約10.5%になるまで乾燥。 この手間をかけ精製することで、ライムやオレンジのような爽やかな酸味とほのかに感じるベリー感、どちらの香味も感じる特別なコーヒーに仕上げられています。 【生産地情報】 生産地 バジェデルカウカ県 トルヒーヨ 生産者 カフェグランハ・ラ・エスペランサ農園 品種 ゲイシャ 精製 ハイブリッドウォッシュ サイズ:15UP 栽培 ・農薬使用:シェードグロウン 【産地国】 コロンビア 【焙煎度】 浅煎り(ライトロースト) 【商品特徴】 ジャスミン・マスカット マスカットフレーバーが心地よく、ジャスミンの華やかな香り、クリームのような滑らかさ、甘さの余韻が長く繊細な甘味やきれいな酸味が感じられます。 ※豆袋裏面の⭐︎マークが付いてる商品は 「スペシャルティコーヒー」です。付いてない商品は「コモディティコーヒー」です。 酸味:◯◯○-- 苦味:----- 甘味:○○◯-- コクまろやか:◯---- キレすっきり:◯◯---

  • 【数量限定品】絵手紙ドリップバックコーヒー(ギフトBOX15P入り)

    ¥3,950

    【数量限定品】 「絵手紙発祥の地、狛江市」 昭和56年に狛江郵便局において、狛江市在住の小池邦夫氏(絵手紙創始者・日本絵手紙協会名誉会長・狛江市名誉市民)を講師として日本で初めての絵手紙教室が開催されました。その後、小池邦夫氏による書籍の出版、絵手紙展の開催などを経て多くの絵手紙ファンが狛江から全国に広がっていきました。   平成16年には絵手紙発祥23周年記念キャンペーンとして、郵便局と市のタイアップにより記念絵手紙教室、記念講演会や絵手紙マラソン展覧会が行われ、数多くの絵手紙が市内各所に展示されました。また、平成17年には狛江郵便局に絵手紙発祥の地を記念した絵手紙メモリアルポストが設置されました。  平成19年度には「絵手紙発祥の地-狛江」が市の事業となり、平成19年12月に「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会が設置されました。また、平成25年度からは絵手紙に関する事業を(一財)狛江市文化振興事業団に事業委託し、どなたでも参加できる絵手紙教室や絵手紙講師派遣事業などを実施して好評を得ています。  さらに令和2年からは絵手紙を中心とした「狛江市まるごと美術館」事業が始まり、市施設、駅、郵便局、商店、道路、マンホール、巡回バスなど市のあらゆるところに様々な形の絵手紙を展示し、気軽に絵手紙に見て、触れて、感じられる環境づくりを進めています。 【商品名】 絵手紙ドリップバックコーヒー 【容量】 10g 【個数】 15個入り 【焙煎度】 浅煎り〜深煎り 【発送商品について】 味わいは、マイルドからビターまでご用意しております。発送時はギフトBOXに入れアソートで発送いたします。 【商品について】 店舗で焙煎した珈琲豆を数日保管しコーヒーの風味が最大限引き出された状態で工場にて窒素ガスと共に充填しております。香り高く風味もよく日持ちします!! ※当店のドリップバックコーヒーは「狛江市観光協会推奨品」です。 https://www.komae-kankou.jp/eat

  • 【数量限定品】絵手紙ドリップバックコーヒー(手提げBOX 5P入り)

    ¥1,400

    【数量限定品】 「絵手紙発祥の地、狛江市」 昭和56年に狛江郵便局において、狛江市在住の小池邦夫氏(絵手紙創始者・日本絵手紙協会名誉会長・狛江市名誉市民)を講師として日本で初めての絵手紙教室が開催されました。その後、小池邦夫氏による書籍の出版、絵手紙展の開催などを経て多くの絵手紙ファンが狛江から全国に広がっていきました。   平成16年には絵手紙発祥23周年記念キャンペーンとして、郵便局と市のタイアップにより記念絵手紙教室、記念講演会や絵手紙マラソン展覧会が行われ、数多くの絵手紙が市内各所に展示されました。また、平成17年には狛江郵便局に絵手紙発祥の地を記念した絵手紙メモリアルポストが設置されました。  平成19年度には「絵手紙発祥の地-狛江」が市の事業となり、平成19年12月に「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会が設置されました。また、平成25年度からは絵手紙に関する事業を(一財)狛江市文化振興事業団に事業委託し、どなたでも参加できる絵手紙教室や絵手紙講師派遣事業などを実施して好評を得ています。  さらに令和2年からは絵手紙を中心とした「狛江市まるごと美術館」事業が始まり、市施設、駅、郵便局、商店、道路、マンホール、巡回バスなど市のあらゆるところに様々な形の絵手紙を展示し、気軽に絵手紙に見て、触れて、感じられる環境づくりを進めています。 【商品名】 絵手紙ドリップバックコーヒー 【容量】 10g×5種 【個数】 5個入り 【焙煎度】 浅煎り〜深煎り 【発送商品について】 味わいは、マイルドからビターまでご用意しております。発送時は手提げBOXに入れアソートで発送いたします。 【商品について】 店舗で焙煎した珈琲豆を数日保管しコーヒーの風味が最大限引き出された状態で工場にて窒素ガスと共に充填しております。香り高く風味もよく日持ちします!! ※当店のドリップバックコーヒーは「狛江市観光協会推奨品」です。 https://www.komae-kankou.jp/eat

  • 【数量限定品】絵手紙ドリップバックコーヒー(5P)

    ¥1,250

    【数量限定品】 「絵手紙発祥の地、狛江市」 昭和56年に狛江郵便局において、狛江市在住の小池邦夫氏(絵手紙創始者・日本絵手紙協会名誉会長・狛江市名誉市民)を講師として日本で初めての絵手紙教室が開催されました。その後、小池邦夫氏による書籍の出版、絵手紙展の開催などを経て多くの絵手紙ファンが狛江から全国に広がっていきました。   平成16年には絵手紙発祥23周年記念キャンペーンとして、郵便局と市のタイアップにより記念絵手紙教室、記念講演会や絵手紙マラソン展覧会が行われ、数多くの絵手紙が市内各所に展示されました。また、平成17年には狛江郵便局に絵手紙発祥の地を記念した絵手紙メモリアルポストが設置されました。  平成19年度には「絵手紙発祥の地-狛江」が市の事業となり、平成19年12月に「絵手紙発祥の地―狛江」実行委員会が設置されました。また、平成25年度からは絵手紙に関する事業を(一財)狛江市文化振興事業団に事業委託し、どなたでも参加できる絵手紙教室や絵手紙講師派遣事業などを実施して好評を得ています。  さらに令和2年からは絵手紙を中心とした「狛江市まるごと美術館」事業が始まり、市施設、駅、郵便局、商店、道路、マンホール、巡回バスなど市のあらゆるところに様々な形の絵手紙を展示し、気軽に絵手紙に見て、触れて、感じられる環境づくりを進めています。 【商品名】 絵手紙ドリップバックコーヒー 【容量】 10g 【個数】 5個入り 【焙煎度】 浅煎り〜深煎り 【発送商品について】 味わいは、マイルドからビターまでご用意しております。発送時はアソートで発送いたします。 【商品について】 店舗で焙煎した珈琲豆を数日保管しコーヒーの風味が最大限引き出された状態で工場にて窒素ガスと共に充填しております。香り高く風味もよく日持ちします!! ※当店のドリップバックコーヒーは「狛江市観光協会推奨品」です。 https://www.komae-kankou.jp/eat

  • DRIP BAG 5P(タンザニアAA)

    ¥1,000

    【商品名】 ドリップバックコーヒー(タンザニアAA) 【内容量】 10g ×5個 【焙煎度】 中煎り 【特徴】 柑橘系の爽やかな風味が特徴です。 【産地】 タンザニア ※開封後はお早めにお飲みください。 ※当店のドリップバックコーヒーは「狛江市観光協会推奨品」です。 https://www.komae-kankou.jp/eat 【送料について】 こちらの商品は、ご注文数によって送料が変動します。 ▪︎1〜3setご注文の方→レターパック ▪︎4set以上ご注文の方→ヤマト運輸 を選択してください。

  • DRIP BAG 5P (アンティグアSHB)

    ¥1,000

    【商品名】 ドリップバックコーヒー (アンティグアSHB アゾテア農園 ブルボン) 【内容量】 10g ×5個 【焙煎度】 深煎り 【特徴】 バターのようなクリーミーさと深いコクがあります。 【産地】 グァテマラ ※開封後はお早めにお飲みください。 ※当店のドリップバックコーヒーは「狛江市観光協会推奨品」です。 https://www.komae-kankou.jp/eat 【送料について】 こちらの商品は、ご注文数によって送料が変動します。 ▪︎1〜3setご注文の方→レターパック ▪︎4set以上ご注文の方→ヤマト運輸 を選択してください。

  • Drip Bag Coffee 5P(カフェインレス)

    ¥1,000

    人気のドリップバックコーヒーに カフェインレスが登場‼︎ ギフトにおすすめです。 【商品名】 ドリップバックコーヒー(カフェインレス) 【内容量】 10g ×10個 【焙煎度】 中深煎り 【特徴】 当店人気のカフェインレス!! (カフェイン残留率0.1%以下) ブラジルらしい風味と 中深煎りの焙煎により、きちんとコーヒーを感じられるカフェインレスをドリップバッグにしました。 妊娠中や授乳中の方、 カフェインを控えている方、 夜にコーヒーで一息つきたい方にオススメ☆ いつでもどこでもお手軽に、 本格的なコーヒーを味わって頂けます。 ※当店のドリップバックコーヒーは「狛江市観光協会推奨品」です。 https://www.komae-kankou.jp/eat 【産地】 ブラジル 【送料について】 こちらの商品は、ご注文数によって送料が変動します。 ▪︎1〜3setご注文の方→レターパック ▪︎4set以上ご注文の方→ヤマト運輸 を選択してください。

  • 【手提げBOX入り」ドリップバッグ(5P)

    ¥1,150

    【商品名】 【手提げBOX入り】 ドリップバッグコーヒー 【内容量】  10g ×5個 【焙煎度】 中煎り(ミディアムロースト) 【特徴】 異なる味わいをバランスよく5種類アソートでお届けいたします。 贈り物にオススメ! ※こちらの商品は、手提げBOXに入れてお届けいたします。箱の色をお選びください ※自社配送ご希望の方は狛江市内のみとさせていただきます。狛江市以外の配送は致しかねますので予めご了承ください。

  • 焙煎士セレクトお試しセット(100g×3袋)

    ¥3,240

    浅煎り・中煎り・深煎り(中深煎り含む)の中から 今おすすめしたい焙煎士セレクトの商品を焙煎度違いでお届けいたします。様々な個性と味わいを飲み比べてお楽しみください。 ※備考欄に「豆or粉」どちらが希望がご記入ください。

CATEGORY
  • オリジナルブレンド
  • シングルオリジン
  • カフェインレス
  • ドリップバッグ・ギフト
  • コールドブリュー
  • リキッドコーヒー
  • 定期便
  • カスカラ
  • 焼き菓子セット
  • グッズ
  • 生豆
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© K.Base Roastery Lab.

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • シングルオリジン
  • オリジナルブレンド
  • シングルオリジン
  • カフェインレス
  • ドリップバッグ・ギフト
  • コールドブリュー
  • リキッドコーヒー
  • 定期便
  • カスカラ
  • 焼き菓子セット
  • グッズ
  • 生豆
ショップに質問する